2025年 研修日程
\ 研修日程・研修申込 /

\ お申込みはこちらからできます /
*********************************************
\2025年度 9月~12月の研修会 申込みを受け付けています!/
********************************************
9月から新しい内容での研修会がスタート!
研修テーマ:
終末期におけるアセスメントと報告
在宅で最期を迎えたいと希望した肝臓がんの療養者の事例を用いて、演習を行います。
※疾患が胆管がん肝転移から、肝臓がんに変更になりました。
※9月~11中旬まで「終末期におけるアセスメントと報告」の研修テーマでおこないます。

終末期の現場で求められる“的確な判断”と“伝える力”を磨く絶好の機会です。
日々のケアに自信を持ちたいあなたへ——
終末期や看取り時の対応や判断をシミュレーション演習で体験してみませんか?
ぜひご参加ください!
【9月~11月の研修日程】
日時 | 研修会場 | 申込 |
---|---|---|
2025年9月3日(水) 13:00-17:20 | 東京都立大学荒川キャンパス 〒116-8551 東京都荒川区東尾久7‐2‐10 | 申込み受付は 終了いたしました |
2025年9月10日(水) 12:30-16:50 | 三鷹市福祉Laboどんぐり山 〒181-0015 東京都三鷹市大沢4丁目8番8号 | 申込みはこちらから |
2025年9月17日(水) 13:00-17:20 | 東京都立大学荒川キャンパス 〒116-8551 東京都荒川区東尾久7‐2‐10 | 申込みはこちらから |
2025年9月25日(木) 11:00-16:00 | タワーホール船堀 〒134-0091 東京都江戸川区船堀4-1-1 | 申込みはこちらから |
2025年10月1日(水) 11:00-16:00 | タワーホール船堀 〒134-0091 東京都江戸川区船堀4-1-1 | 申込みはこちらから |
2025年10月8日(水) 13:00-17:20 | 東京都立大学南大沢キャンパス 〒192-0397 東京都八王子市南大沢1丁目1 | 申込みはこちらから |
2025年10月25日(土) 13:00-17:20 | 東京都立大学荒川キャンパス 〒116-8551 東京都荒川区東尾久7‐2‐10 | 申込みはこちらから |
2025年10月29日(水) 13:00-17:20 | 東京都立大学荒川キャンパス 〒116-8551 東京都荒川区東尾久7‐2‐10 | 申込みはこちらから |
2025年11月5日(水) 12:30-16:50 | 三鷹市福祉Laboどんぐり山 〒181-0015 東京都三鷹市大沢4丁目8番8号 | 申込みはこちらから |
2025年11月12日(水) 11:00-16:00 | 世田谷区立保健医療福祉総合プラザ 〒156-0043 東京都世田谷区松原 6-37-10 | 申込みはこちらから |
※注意:会場施設と研修会主催者は異なるため、研修会場となっている施設への電話等のお問い合わせ、ご連絡はご遠慮ください。
昨年好評!循環器系疾患のアセスメントと報告 追加開催!
研修テーマ:
循環器系疾患のアセスメントと報告
僧帽弁閉鎖不全症の療養者の事例を用いて、演習を行います。
※2024年度に実施した研修テーマと同様の内容になります。

“循環器系疾患のアセスメントと報告”を学びなおすチャンス!
現場で役立つスキルを、もう一度。
実践力を高めるチャンスをお見逃しなく!
※このテーマは11月15日から12月23日の5回で終了になります。参加をご希望される方は、お早めにお申し込みください。
【11月~12月の研修日程】
日時 | 研修会場 | 申込 |
---|---|---|
2025年11月15日(土) 10:00-15:00 | あいクリニック 〒206-0012 東京都多摩市貝取1431-3 | 申込みはこちらから |
2025年12月3日(水) 11:00-16:00 | 世田谷区立保健医療福祉総合プラザ 〒156-0043 東京都世田谷区松原 6-37-10 | 申込みはこちらから |
12月10日(水) 11:00-16:00 | タワーホール船堀 〒134-0091 東京都江戸川区船堀4-1-1 | 申込みはこちらから |
12月17日(水) 13:00-17:20 | 東京都立大学荒川キャンパス 〒116-8551 東京都荒川区東尾久7‐2‐10 | 申込みはこちらから |
12月23日(火) 13:00-17:20 | ラピオンナーシングデイサービス 〒191-0053 東京都日野市豊田2-47-1 ルネッサンスコート・とよだ1階 | 申込みはこちらから |
※注意:会場施設と研修会主催者は異なるため、研修会場となっている施設への電話等のお問い合わせ、ご連絡はご遠慮ください。
※昨年度受講された方で、再度受講を希望する方は、お申し込み時にその旨お申し出ください。
参加者数に余裕がある場合に受講可能となります。
********************************************
11月27日(木)フィジカルアセスメント研修に関するご案内はこちらから

********************************************